相続遺言の相談窓口の料金表
初回相談は無料です!
初回無料相談をご希望の場合は下記までお電話下さい。
お問合せ専用ダイヤルは0120-48-1120です。
メールでのお問合せはこちらから
料金表一覧
1.相続登記(不動産の名義変更)
相続登記のみ Aプラン |
手続費用節約 Bプラン |
相続登記お任せ Cプラン |
||
---|---|---|---|---|
初回のご相談・見積もり作成(60分) | ○ | ○ | ○ | |
不動産の事前調査(登記情報の閲覧) | ○ | ○ | ○ | |
固定資産税評価額の調査 | × | × | ○ | |
相続人確定業務 | 戸籍の収集代行 | × | ○ | ○ |
戸籍のチェック | ○ | ○ | ○ | |
相続関係説明図の作成 | ○ | ○ | ○ | |
遺産分割協議書の作成 | × | × | ○ | |
法務局への登記申請 | ○ | ○ | ○ | |
登記事項証明書(登記簿謄本)取り寄せ | ○ | ○ | ○ | |
報酬 | \39,000~ | \66,000~ | \98,000~ |
※相続人の数、固定資産税評価額、不動産の個数などによって価格は変動しますので、
詳しくはお問い合わせ下さい
※上記には、戸籍の収集にかかる費用(役所の手数料・郵送費)、登録免許税などの
実費は含まれておりません。
2.相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)
通常、信託銀行の遺産整理業務の料金は、最低100万円程度からとなっているケースが多いようですが、当事務所では25万円(消費税別)~となっております。
そのため、相続財産が多額でない場合でもご利用いただけます。
また、信託銀行に依頼した場合、遺産分割協議書の作成や不動産の名義変更手続については司法書士報酬として別途費用がかかりますが、当事務所では司法書士が遺産管理人を引き受けておりますので、これらの手続きについても料金の範囲内で対応いたします。
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
500万円以下 | 25万円+消費税 |
500万円を超え5000万円以下 | (価額の1.2%+19万円)+消費税 |
5000万円を超え1億円以下 | (価額の1.0%+29万円)+消費税 |
1億円を超え3億円以下 | (価額の0.7%+59万円)+消費税 |
3億円以上 | 価額の0.4%+149万円)+消費税 |
※戸籍謄本・登記事項証明書・固定資産評価証明書等の各種証明書の発行手数料は別途実費をいただきます。
※当事務所の報酬とは別に不動産登記の登録免許税がかかります。
※相続税の申告が必要な場合の税理士報酬等の諸費用は別途ご負担いただきます。
※半日を超える出張が必要な場合は、日当として半日の場合3万円、1日の場合は5万円をいただきます。
※司法書士法施行規則第31条において、司法書士の附帯業務として相続人からの依頼に基づき、遺産管理人として遺産整理業務を業として行うことができる旨が定められております。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
3.預貯金の名義変更
亡くなった方の口座は凍結されてしまいます。
預貯金の口座や株式などの有価証券の名義変更のサポートを行います。
預貯金・株式の名義変更 | 55,000円~/口座 |
---|
※案件によって料金は変動しますので、詳しくはご相談下さい。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
4.相続放棄
借金などの負債が見つかった場合、相続を放棄する方法があります。
借金の方が遺産が多いのか、プラスの遺産が多いのかを確認しましょう。
相続放棄は、3ヶ月以内に行わなければなりません。
申述書作成のみ Aプラン |
任せて安心 Bプラン |
相続放棄フルパック Cプラン |
|
---|---|---|---|
初回のご相談(60分) | ○ | ○ | ○ |
戸籍等の必要書類収集 | × | ○ | ○ |
相続放棄申述書作成 | ○ | ○ | ○ |
書類提出代行 | × | ○ | ○ |
照会書の記入支援 | × | ○ | ○ |
相続放棄受理証明書の取り寄せ | × | × | ○ |
債権者への通知サービス | × | × | ○ |
親戚への相続放棄 「まごころ」通知サービス |
× | × | ○ |
相続人お一人あたりの報酬 | \10,000~ | \47,000~ | \50,000~ |
※上記には、戸籍の収集にかかる費用(役所の手数料・郵送費)、印紙などの実費は含まれておりません。
※債権者への通知先が3社を超える場合、1社あたり\2,000にて承ります。
※3ヶ月の申述期限が迫っている場合、別途報酬を頂戴する場合があります。
※3人以上の相続人につき同時にCプランにてご依頼頂いた場合、お一人あたり1万円を減額させて頂きます。
3ヶ月期限超え 相続放棄申述書作成費用
相続放棄は、3ヶ月以内に行わなければなりませんが、3ヶ月を超えても認められる場合があります。
まずは初回無料相談でご相談ください。
1件 70,000円~
※提供サービスは、上記フルパックプランと同じものとなります。
5.遺言書作成
遺言書作成サポート | 80,000円~ |
---|
※ 証人立会い: 20,000円/名
遺言執行費用(比例報酬)
遺産総額 | 報酬率 |
---|---|
5,000万円以下の部分 | 1.6% |
5,000万円超1億円以下の部分 | 1.2% |
1億円超2億円以下の部分 | 0.8% |
2億円超3億円以下の部分 | 0.6% |
3億円超5億円以下の部分 | 0.5% |
6.贈与
贈与を行う場合は、いくつもの方法があります。お客様によって最適なサポートは異なりますので、
ご相談ください。初回無料でご相談いただけます。
生前贈与登記手続き | \62,000~/件 |
---|
7.成年後見
成年後見人選任申立書作成 | 100,000円~ |
---|
当事務所が選ばれる理由
その②:相続・遺言の相談件数累計1,200件以上の相談実績!